舞鶴から琵琶湖の旅

天橋立の宿を出たのが9時30分、アウトのギアに入らないアクシデント、宿の主人が自転車好きで、いじっていたら壊れちゃった。主人の紹介で近くの自転車屋へ。その場ではなおったが、走り出すと、やはり入らない。坂が多いから、まあいいや!走り出す、
もう10時過ぎている。これから琵琶湖の今津まで120Kあるのに、不安がよぎる。
途中、道の駅で簡単に腹ごしらえ、
牡蠣美味い‼️
20分の昼食だ!
一路舞鶴へ。
軍港だなぁ
突如現れた護衛艦の迫力は凄まじい。
暑いし時間はないし。そそくさと舞鶴をあとにする。福井県に入る。日本海は青かった‼️
トンネルは恐怖でした。トラックの風圧に煽られトンネルの壁に激突、軽症ですんだが、注意しなきゃ‼️

小浜市から琵琶湖に向かう道、道に迷い、5キロほど上った坂道を引き返したりした。凄い時間のロス。
峠が見えた。あの山を越えれば琵琶湖だー
もうすでに午後6時、宿に遅れる旨連絡して峠を登る。

石田謙治の晴走雨読

日本史・マイル・自転車旅・陸マイラーについてつぶやきます。気軽にフォローしてください

0コメント

  • 1000 / 1000